陶農館2021年登り窯

 今年も無事に登り窯が行われました!!

例年に比べて少し作品数の少ない年となりましたが、常連のお客さんとスタッフによって、1300度まで窯の温度を上げることができました。

そのときの様子を、動画と写真とで少し紹介します♪

☆動画は、なないろファクトリーさんに取材していただき、かっこよく動画にしていただいたので、見てみてください!!

☆写真は陶農館スタッフしたっぱの「ち」がお送りします。


越中瀬戸焼 陶農館の登り窯 byとやまの明日へ(なないろファクトリー)



陶農館の登り窯 「写真とひとこと」byスタッフ ち

24日当日は、朝4時スタートでした。寒かった~。

この頃はまだ温度が低いので、中の作品もよく見えます。

まだまだ温度は300度くらいなので薪入れも余裕な先輩。

9時から常連のお客さんたちも合流!
窯に一人一人お参りをし、安全と無事作品が焼けることを願います。

この頃になると、朝に比べて温度も上がり炎が明るくなりました。

良い天気で、風も強くなく最高の窯日和♪

窯を焚く横で、薪を割ってもらってます。

今年は「食の木」さんにうどんやお菓子を販売してもらいました♪

「立山うどん」米粉の麺でおいしかった~☆

お昼を過ぎてからは、だいぶ温度も上がり、皮手袋をしていても
手があちちー!です。


取材中。
なないろファクトリーの方をはじめ、北日本新聞さん、Net3さん、
たくさんの方々に取材していただきありがとうございました。

胴木(前の部分)が1300度に達したのは、夕方ごろでした。
最後は炎との真剣勝負のため、写真をとる余裕がありませんでした泣

胴木が終われば、横焚きです。
手が完全に燃えてますが無事です。炎が酸素を欲しがって
薪を入れるところから吹き戻っているところです。
(かろうじて今載せられそうな写真がこれでした笑)
横焚きは20時過ぎに無事に1300度に達し、終わりました!

・・・1週間後・・・

いい感じに焼けてました~~~!!!!!!!!!!!

自分の作品を探す時が楽しい♪わくわくする!

みんな、自分の作品の出来に一喜一憂、にぎやかでした。
今年の登り窯も無事に行えてよかったです!

おわり


















コメント

人気の投稿